賃貸マンションの外壁塗装・防水改修工事でおしゃれな外観に!名古屋市中川区
BEFORE
AFTER
- 工事内容
- 外壁補修・塗装、シーリング工事、屋上・ベランダ等の防水工事、鉄部・付帯・駐輪場の塗装ほか
- 塗料メーカー
-
外壁:プレマテックス、日本ペイント
- 塗料名称
-
外壁:フレックスカラー、グラシィガード
- カラー
-
外壁:PX-756
- 工事期間
- 約6週間
- お客様名
- ハイツH
- 市町村名
- 名古屋市中川区
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
シーリング(コーキング)補修
-
目地シーリングを撤去して、新しいシーリングに打ち替えていきます。カッターナイフでシーリングに切れ目を入れています。
-
古いシーリングが残っていると新しいシーリングの接着が悪くなるので、きれいに撤去し、プライマーを塗布します。
-
シーリングは部材同士の伸縮や動きに対してクッションのような役割と、水分を内部に侵入しないようにする役割があります。
-
奥までシーリング材が入り、外壁とシーリング材が密着するようヘラでならします。そのあと数日しっかり乾かします。
-
サッシまわりのシーリングも補修します。接着剤としての役割を果たすプライマーを塗布していきます。
-
新しいシーリングを充填します。シーリングは経年により収縮したり、ひび割れたりするため定期的な補修が大切です。
外壁ハガレ補修
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
タイル外壁の浮き・ひび割れ補修
-
タイルの浮いている隙間に補修材を注入し固めてピンで固定する工法です。電動ドリルで穿孔(穴あけ)し内部を清掃後、穴の中にエポキシ樹脂を注入していきます。
-
穴にステンレスピンを挿入します。より強力に固定して、経年による付着力が低下した外壁タイルの脱落などの危険性を防止します。
-
穴埋めし、表面を平滑にしていきます。補修箇所が目立たないよう、タイルの目地色にできるだけ近い色を使用しています。
-
タイル浮きの補修作業終了です。遠目で見る限りでは補修跡がほとんどわからないですね。
-
タイルのひび割れ箇所は、低圧注入工法で補修していきます。ひび割れの真上に座金を取付け、圧漏れを防ぐための剥離シーリング材を充填し注入準備をしています。
-
エポキシ樹脂を低圧で注入します。補修材が硬化するまでの間、時間をかけて、ゆっくりと、ひび割れに浸透させていきます。
高圧洗浄
-
屋上の洗浄です。高い水圧の水を噴射させ、その圧力によって長年の蓄積された汚れがどんどん洗い流されていきます。
-
水圧により素材を傷めないよう、洗浄する部分の材質や状態により水圧を調節しながら、タイル壁もきれいに洗浄します。
-
ひび割れを補修した跡がみられますね。すみずみまで汚れを除去することで、新しい塗料をしっかりと密着させます。
-
ベランダは、砂埃なども溜まりやすく汚れていることが多い場所です。内壁、仕切り板、床面など念入りに高圧洗浄します。
-
外壁はもちろん、階段や通路などの共用部分、外回りもスッキリ洗い上げると、明るくリフレッシュします!
-
階段の踊り場を洗浄しています。洗っている部分が、きれいになっていることがわかりますね。
外壁塗装
-
外壁の素材、下地の状態に合わせて選定した塗料で下塗りです。下地の状態によって最適な塗料と丁寧な技術で施工します。
-
中塗りを塗っていきます。塗料を吸い込まないようにしっかりと下塗りしたので、下地の透けもなく発色がキレイになります。
-
上塗りです。外観の印象を良くすることはもちろん、3回塗りを経て十分に塗膜の厚みを確保して、建物を劣化から守ります。
-
全体が均一に整った美しい仕上がりです!おしゃれで上品な色合いで、洗練された雰囲気に若返りです。
-
タイル壁には、日本ペイントのグラシィガードを塗布します。タイル自体の耐久性は高いのですが、モルタル目地からの水の浸入を抑制します。
-
グラシィガード2回目です。表面に塗膜を形成せず、内部に深く浸透して吸水防水層を形成するため、タイルのデザイン性を損ないません。
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
火災報知設備の塗装
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
ベランダのウレタン塗膜防水工事
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
担当者からのコメント
この度は、東海工芸にマンション改修工事をお任せいただき誠にありがとうございます。今回は外壁塗装だけではなく、屋上やベランダなどの防水工事も一緒にお任せいただきました。
外壁に関しては、ひび割れや爆裂等の補修作業を行ってから、塗装を行っております。使用した塗料はプレマテックス株式会社のグラステージシリーズ・フレックスカラーです。無機塗料の特性である長期間の耐候性に加えて、弾性の柔らかい塗膜が地震などの揺れにも追従し、割れにくい塗膜を形成してくれます。
また、防水工事では下地の補修を徹底し、ウレタン防水の効果が最大限に発揮する施工を行いました。改修工事によりイメージアップ・資産価値アップにもつながる施工になったかと存じます。
亀山 将光
参考となる記事はこちらにも
東海工芸では、大手不動産会社さんからの依頼などの実績も多数ございます。
↓ぜひこちらもご参考にしてください
外壁タイル張り2階建て賃貸アパートにて塗装・改修工事を行いました!
マンションの外壁タイル浮き・ひび割れ・欠損部の補修をきっちり修繕工事
お問い合わせフォーム
※送信前にご確認ください
- 各項目にご記入のうえ、「送信」ボタンを押してください。
- 「必須」のついた項目は必須項目となっております。
- お問い合わせ内容により、ご回答するのに日数を要する場合もございますので、予めご了承ください。
- お問い合わせ完了後、弊社より自動返信メールが送られてきます。
もし、自動返信メールが届かないという場合がございましたら、入力されたメールアドレスに誤りがある可能性がございますので、一度お電話いただければ幸いです。
個人情報のお取り扱いについて
以下の個人情報の取扱いについて同意の上、お客様のご連絡先をお知らせください。
- こちらにご入力頂いた個人情報は、お問い合わせに対する回答のみ使用いたします。
- お預かりする個人情報は、ご担当者様の承諾を得た場合や、法令等により正当な理由がある場合を除き、第三者に提供または開示いたしません。
- お預かりする個人情報について、上記利用目的の達成に必要な範囲で、その取扱いを外部に委託する場合があります。
- 申込みに必要な情報が入力されていない場合にはお取扱いできない場合があります。



お気軽にお電話・メールでお問い合わせください