グレーブラックでまとめたタマホームの外壁塗り替え 名古屋市港区
BEFORE
AFTER
- 工事内容
- 高圧洗浄、シーリング工事、外壁塗装、物置塗装ほか
- ハウスメーカー
- タマホーム
- 塗料メーカー
-
外壁:プレマテックス
- 塗料名称
-
外壁:タテイル2
- カラー
-
外壁:PX-707
- 工事期間
- 約1ヶ月
- お客様名
- G様
- 市町村名
- 名古屋市港区
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
シーリング(コーキング)工事
外壁塗装
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
シャッターボックス・軒樋塗装
-
塗装前の下地処理(ケレン)は、密着不良を予防するために重要な作業になります。
-
錆が発生する可能性がある部分を塗装する場合、下塗りに錆止め塗料を使用します。
-
薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りも手を抜かず施工します。
-
シャッターボックスの上塗りです。塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです!
-
シャッターボックス塗装の完了。鏡のような輝きを放つ仕上がりですね!
-
軒樋の下地処理です。手間のかかるケレン作業ですが、しっかりと行います。
-
下地処理したら塗装に入ります。すみずみまで丁寧な作業を繰り返します。
-
塗りムラが出ないように注意しながら、上塗りを塗って仕上げていきます。
-
軒樋塗装の完了。ムラなく均一に塗装できています。見違えるような美しさですね!
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
破風塗装
-
破風板も下地処理してから下塗りを塗っていきます。
-
破風や樋などの付帯部も耐候性の高い塗料を使用し長持ちする施工を心がけます。
-
中塗り、さらに上塗りを塗っていきます。塗装を重ねると、輝きが違ってきますね。
-
光を反射してキレイな仕上がりです。付帯部も塗装すると生まれ変わります!
-
物置も建物と同じく経年によって色あせていきます。ケレン処理しています。
-
錆が出ると長持ちしないので腐食を防ぎ、密着度を高める塗料を下塗りします。
-
白く塗られた部分が下塗り完了した箇所です。次に中塗りを塗ります。
-
上塗りです。玄関前の物置も職人の手で丁寧に塗って仕上げていきます。
-
外壁の色合いに合わせて、物置もシックに生まれ変わりました!
担当者からのコメント
この度は、東海工芸に外壁塗装工事をご依頼くださり、ありがとうございます。
外壁塗装にはプレマテックスのタテイルⅡをお選びいただきました。有機HRC技術より無機塗料を凌ぐ超耐候性の塗料です。雨水が汚染物質を洗い落とすハイドロクリーニング効果を有しているため低汚染性によって、長きにわたり建物の美観を保つことが期待できます。
G様邸におかれましては、施工前の建物の色合いから大きく変えて塗り替えています。黒を基調としたシックな仕上がりとなっております。
亀山 将光
参考となる記事はこちらにも
外壁塗装でイメージ一新!シックなグレーでカッコイイ家に!!の件
外壁塗装の人気色!定番色から黒系(濃い色)に色選びしてみたらな件
お問い合わせフォーム
※送信前にご確認ください
- 各項目にご記入のうえ、「送信」ボタンを押してください。
- 「必須」のついた項目は必須項目となっております。
- お問い合わせ内容により、ご回答するのに日数を要する場合もございますので、予めご了承ください。
- お問い合わせ完了後、弊社より自動返信メールが送られてきます。
もし、自動返信メールが届かないという場合がございましたら、入力されたメールアドレスに誤りがある可能性がございますので、一度お電話いただければ幸いです。
個人情報のお取り扱いについて
以下の個人情報の取扱いについて同意の上、お客様のご連絡先をお知らせください。
- こちらにご入力頂いた個人情報は、お問い合わせに対する回答のみ使用いたします。
- お預かりする個人情報は、ご担当者様の承諾を得た場合や、法令等により正当な理由がある場合を除き、第三者に提供または開示いたしません。
- お預かりする個人情報について、上記利用目的の達成に必要な範囲で、その取扱いを外部に委託する場合があります。
- 申込みに必要な情報が入力されていない場合にはお取扱いできない場合があります。
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください