
ジョリパットフレッシュインフィニティとフッ素塗料で艶消し塗り替え 名古屋市緑区
施工前
工事箇所 |
外壁 |
屋根 |
塗料メーカー |
アイカ工業、水谷ペイント |
日本ペイント |
塗料名称 |
ジョリパットフレッシュインフィニティ、ナノコンポジットF |
サーモアイ4F |
カラー |
|
|
工事期間 |
約3週間 |
お客様名 |
M様 |
市町村名 |
名古屋市緑区 |
施工後
全景・水洗い
安全に作業をするために足場を組みます。お客様の安全を確保し、ご近所様へ洗浄の水や塗料が飛散していかないように、メッシュシートを取付けます。
専用の機械から水を噴射させ、その圧力によって外壁に付着した汚れをきれいに落としていきます。次に塗る塗料をしっかりと密着させるためです。
屋根の高圧洗浄をしています。
目地シーリング工事
古いシーリングを撤去後は、目地まわりに養生テープを貼り、密着性を向上させるプライマーを塗布していきます。
新しいシーリングを充填します。
注入したシーリング材をヘラできれいならします。
サッシ廻りのシーリング工事
専用プライマーを塗布して密着をよくしていきます。
新しいシーリングを充填します。雨漏りなどの建物に不具合の発生する可能性のある箇所なので、丁寧に作業します。
たっぷり注入したシーリング材をきれいにならしていきます。
外壁塗装
下塗りです。ジョリパットフレシュインフィニティによって模様の風合いを残したまま、塗装していきます。
ジョリパットフレッシュインフィニティ中塗りです。
ジョリパットフレッシュインフィニティ上塗りです。壁の風合いを残したまま、上質な仕上がりになっています。
塗り替え部分の下塗りです。
外壁の中塗りです。汚れにくく色あせしにくい環境にも優しい速乾性塗料ナノコンポジットFを使用しています。
上塗りしていきます。
屋根塗装
屋根棟板金の釘が浮いてきています。経年によって浮いてきた釘を打ち込み直したり、屋根材のクラック(ひび割れ)修理をしたり、下地処理を丁寧にしていきます。
打ち直した釘が取れないように釘頭をシーリングで固定します。板金に錆止めを塗布します。
屋根の下塗りです。
タスペーサー、屋根の縁切り部材です。屋根と屋根の間に隙間を作って、雨漏りや結露防止の役目があります。
今回の塗料は、長寿命なフッ素塗料サーモアイ4Fです。中塗りしているところです。
屋根の上塗りです。屋根が新築のようによみがえっています。
付帯部塗装
軒天塗装です。軒天、雨樋、破風、水切りなどが付帯部になります。外壁や屋根と一緒に塗装することで全体的に美しくするだけでなく、雨漏りやサビ・腐食の進行を止めるなど、家の寿命を延ばすことにもつながります。
破風板塗装です。
樋塗装をしています。ローラーで丁寧に仕上げていきます。
幕板の中塗り作業中です。家のデザイン性を高めてくれる幕板ですが、傷みが目立つ箇所でもあります。
幕板の上塗りです。
水切りの下地調整後、錆止めを塗布しています。
塀塗装をしています。
ベランダの下塗りです。
ベランダの上塗りです。たっぷりと塗って、膜厚を均一にします。
今の雰囲気を変えたくないとご希望でしたので、全体を艶消し塗料で施工いたしました。
森園 真伍