屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

BEFORE

屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町
工事内容
ベランダのウレタン防水工事(通気緩衝工法)、屋根・外壁塗装ほか
塗料メーカー

外壁:プレマテックス

屋根:プレマテックス

塗料名称

外壁:フレックスカラー

屋根:エクストラカラー

カラー

外壁:PX-725

屋根:コーヒーブラウン

工事期間
約1ヶ月
お客様名
K様
市町村名
東郷町

高圧洗浄

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    業務用の高圧洗浄機を使用して付着している汚れを洗い流す作業です。屋根の洗浄中です。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    洗浄する部分の材質や状態によって、水圧を調節しながら対応します。軒天井の汚れを落としているところです。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    塗装の効果を長持ちさせるためには塗装前の高圧洗浄が重要です。丁寧に汚れを落とし、洗浄後は十分乾燥させます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    窓の洗浄をしている様子です。塗装しない箇所も含めて長年の汚れを洗い流します。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    土間コンクリートなど外構まわりの汚れもスッキリと洗い流していきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    門塀についた雨だれ、凹部分に溜まった汚れもきれいに除去します。

シーリング(コーキング)工事

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    【施工前】外壁の目地シーリングを取り除いて、新しく施工しなおしていきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    両端をテープで養生し、シーリングの密着を良くするためプライマーを塗布します。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    目地の深さに合わせて、新しいシーリング材をすき間なく打ち込みしていきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    奥までシーリング材が入り、外壁とシーリング材が密着するようヘラでならします。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    【施工後】テープをはがし、目地シーリング打ち替え完了。このあと数日しっかり乾かしてから塗装作業に入ります。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    【施工後】玄関ドアまわりのシーリング補修も完了。シーリングの色はこれから塗装する外壁の色に合わせています。

屋根塗装

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    屋根板金の塗装前にケレン作業です。サビや古い塗膜を削り落として、塗装を長持ちさせるために塗装面を整えます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    下塗り1回目です。上塗り材の密着と耐久性を高めるために下塗り材を丁寧に塗り込み、しっかり乾燥させます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    塗装面の吸い込みが多い場合や、1回の下塗りで吸い込みが抑えられない場合は、下塗りを2回塗っていきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    タスペーサーという縁切り部材を差し込んでいる様子です。塗装で塞いでしまった屋根材の塗膜を切って隙間をつくります。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    中塗りです。ムラなく適量を塗っていくことで、塗装効果を発揮できるようにするのが腕の見せ所です。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    上塗りを塗り、適正値以上の塗膜の厚さを確保します。白っぽく色あせていた屋根の色艶がよみがえってきました。

外壁塗装

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    下塗りは外壁材に中塗り・上塗りの吸い込むことを防ぎ塗料を定着させ、表面劣化保護・強化する役割もある大事な工程です。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    白く塗られた部分が下塗りが完了した箇所です。下地の透けもなく隠ぺい性が高いため発色がキレイになります。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    凹凸があるため、塗り残しやムラがないように丁寧に上塗りします。見た目が美しくなっただけではなく、3回塗りを経て十分に厚みのある塗装の膜が形成されます。

軒天・シャッターボックス塗装

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    軒天に下塗りをしています。まずはハケを使って境目や端のフチどりを行い、その後ローラーにて塗装します。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    湿気やカビが溜まりやすい軒天は、湿気を逃がす透湿性、防カビ性、付着性に優れた塗料を使用して、上塗り完了です。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    シャッターボック塗装前のケレンがけ。丁寧にすることで塗装後の仕上がり、さらに数年後の状態に大きく違いがでます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    錆が発生する可能性がある部分を塗装する場合、下塗りに必ず錆止め塗料を使用します。細かな箇所はハケを使い塗り残しがないよう作業します。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    中塗り時に、薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りも手を抜かず作業を進めます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    シャッターボックスに上塗りです。ムラなく均一に塗装できています。見違えるような美しさですね!!

軒樋・鼻隠し塗装

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    軒樋のケレン作業です。塗装を長持ちさせるためにペーパーで研磨してキレイに下地を整えます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    軒樋に下塗りです。付帯部も同じように丈夫で長持ちする施工を心がけていきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    狭いところはハケに持ち替えて、塗りもれのないよう作業します。

水切り塗装

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    根気と時間のかかる作業ですが耐久性に関わるため、しっかりとケレンがけします。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    錆止めを塗布したら、中塗りを重ねていきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    塗りムラが出ないように注意しながら、水切りの上塗り仕上げです。

庇・樋・門塀塗装

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    庇のケレンがけをして錆を落とし、塗料がくっつきやすい状態に下地を整えます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    3回塗って庇塗装完了です。こちらも艶かに生まれ変わりました!

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    竪樋もケレン作業してから、下塗りしていきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    さらに上塗りすると、家全体がキリッと引き締まって見えますね。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    雨だれ汚れが目立っている門塀に下塗りを細部まで丁寧に塗ります。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    表面の風合いを残し、透湿性の優れた塗料で中塗り、さらに上塗りを塗布します。

ベランダのウレタン塗膜防水工事(通気緩衝工法)

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    【施工前】ベランダ床の現状です。防水層の劣化状態などから、湿気を逃がす通気緩衝工法にて防水工事を行います。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    表面をケレンがけしたので、きれいに清掃しているところです。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    ベランダ床へ接着性を高めるプライマーを塗り込んでいきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    ウレタン防水をする前に、通気緩衝シートを全体にすき間なく敷き込みます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    シート同士の結合部を専用のジョイントテープで固定します。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    脱気筒設置です。湿気を通気シートの中へ逃し、この脱気筒から排出することにより防水層が長持ちします。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    立ち上がりにもウレタン樹脂をしっかり塗布していきます。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    ウレタン防水の1層目です。液状のウレタン防水材を塗り重ねることで、つなぎ目のない防水層を形成します。

  • 屋根・外壁塗り替え、ベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)工事 東郷町

    【施工後】ウレタン防水工事完了です。定期的にトップコートを塗り替えすると防水層が長持ちします。

担当者からのコメント

東郷町K様邸におかれましては、外壁・屋根の塗装とベランダは通気緩衝工法によるウレタン塗膜防水工事の施工を行いました。
屋根の塗装に関しては、下塗り1度の施工では、中塗り・上塗りの塗料が密着しづらい材質であったため、下塗りを2度入れることにより、中塗り・上塗りの塗料がしっかりと密着する施工方法で行いました。
外壁・屋根ともに長期間の耐候性が期待できる塗料を使用しており、メーカーからの保証もございますので、今後とも安心してお過ごしいただけるかと存じます。
この度は、東海工芸にお任せいただき誠にありがとうございました。

池田 慶一

池田 慶一

ショールームへ行ってみようキャンペーン!JCBギフトカード2,000円分プレゼント♪

お気軽にどうぞ♪

0120-37-2514

受付時間 9時~18時 定休日:火曜

ショールームへ行ってみようキャンペーン!JCBギフトカード2,000円分プレゼント♪