ダイワハウスさんのお家を適切な下地処理と確かな技術で外壁塗り替え 名古屋市緑区
施工前
工事内容 | 外壁塗装、シーリング処理 | |
---|---|---|
工事箇所 | 外壁 | 屋根 |
塗料メーカー | プレマテックス | |
塗料名称 | タテイルアルファ | |
カラー | スティックホワイト500 | |
工事期間 | 約3週間 | |
お客様名 | T様 | |
市町村名 | 名古屋市緑区 |
高圧水洗浄
専用の機械から水を噴射させ、その圧力によって外壁に付着した汚れをきれいに落としていきます。次に塗る塗料をしっかりと密着させるためです。
軒樋の洗浄中。水圧により家の素材を傷めないように、洗浄する部分の材質や状態によって水圧を調節しながら対応します。
シャッターボックス洗浄です。良い塗料を塗っても、すぐに浮いてきたり剥がれたりの原因になるので、しっかり洗浄することが大切となります。
外壁目地シーリング(コーキング)工事
【施工前】目地シーリングのひび割れ・硬化が見られます。古くなったシーリングを撤去して、新しく施工し直します。
外壁塗装
ダイワハウス住宅の外壁塗装の下塗りにマルチ浸透シールを使用。凹凸のある外壁への密着を高める水性プライマーで下地をつくります。塗膜の剥がれや膨れの原因にもなりやすい下塗りは重要な工程です。
最適な塗料と丁寧な技術で中塗りです。シーリングの多い外壁のため、無機塗料の割れやすいという問題点を克服した弾性(伸び縮みする)無機塗料タテイルアルファで施工していきます。
シャッターボックス・雨樋塗装
シャッターボックスに下塗りです。窓など塗ってはいけない部分をビニールやテープで保護して作業します。
この度は、大和ハウス住宅の外壁塗装をおまかせいただき、誠にありがとうございます。
今回使用させていただきました塗料のタテイルαは弾性無機塗料になります。フッ素も上回り「塗るタイル」ともいわれ、ハイドロクリーニング(雨で汚れを流し落とす)効果を持つ超低汚染性能の塗料を採用いたしました。何より無機の割れやすいという問題点を克服した柔軟性のある塗料で丁寧に施工しました。
新築当時の美しさがよみがえる仕上がりとなりました。
森園 真伍