
ジョリパットの風合いを再現する塗料アートフレッシュで外壁塗り替え 日進市
施工前
工事箇所 |
外壁 |
屋根 |
塗料メーカー |
エスケー化研、ピュアレックス |
|
塗料名称 |
アートフレッシュ、K2コート |
|
カラー |
|
|
工事期間 |
約3週間 |
お客様名 |
M様 |
市町村名 |
日進市 |
施工後
サッシ廻りシーリング(コーキング)工事
【施工前】サッシまわりシーリングの現状です。
養生テープを貼り、新しく充填するシーリング材がしっかりと密着するよう、プライマーを塗っていきます。
新しいシーリング材をたっぷり注入します。
へらでシーリングをならしていきます。
【施工後】シーリング打ち増し完了です。これで風雨が激しくなっても、安心ですね。
外壁塗装
ザラザラとした質感のジョリパットに下塗りをしていきます。
中塗りです。アートフレッシュは現状の素材感をいかしたまま、美しく表現することができる意匠性が高い塗料です。
上塗りが完了しました。アートフレッシュは塗料に細かい石粒が入っているため、ザラザラとした艶のない風合いが再現されていますね。
この後、K2コートで仕上げていきます。
破風塗装
破風の下塗りをしているところです。下塗りを丁寧に行えば、美しく仕上がります。
上塗り中です。塗膜で日焼け防止となるので、たっぷりと塗り重ねていきます。
破風塗装の完了です!家のイメージに合った仕上がりになりました。
樋塗装
雨樋の下塗りです。外壁と一緒に付帯部も長持ちするように塗装していきます。
雨樋の上塗り作業をしています。
雨樋塗装の完了です。
たて樋の下塗り、小さなローラーで塗っています。塗装する場所によって、道具のサイズや種類を使い分けて仕上がりをよくしていきます。
たて樋の上塗りです。
たて樋の塗装完了です。
ベランダ塗装
ベランダにシーラーを塗っていきます。密着をよくするために下地調整をします。
ベランダ防水の下塗りです。
上塗りをしています。たっぷり塗り重ねたので、艶ややかな仕上がりになってきました。
ベランダ塗装の完了です。新築のようなベランダになりました。防水効果が増して安心なベランダになりましたね。
外壁をピカピカに塗りつぶしてしまわずに、ジョリパットの風合いを再現できる専用塗料アートフレッシュをおすすめさせていただきました。
さらに、気になる退色や汚れを防ぐため、光触媒のK2コート仕上げで美観と耐久性を高めました。
森園 真伍