
ミサワホームさんのお家をサイディングの張り替え・補修し外壁屋根塗装 名古屋市東区
施工前
工事箇所 |
外壁 |
屋根 |
塗料メーカー |
KFケミカル |
KFケミカル |
塗料名称 |
無機エクセレントUVY |
無機エクセレントUVR |
カラー |
|
|
工事期間 |
約1ヶ月 |
お客様名 |
M様 |
市町村名 |
名古屋市東区 |
施工後
全景・水洗い
安全に作業を進めるために足場を組み、飛散防止シートを設置して、近隣への迷惑を防止します。
外壁に付着したカビやホコリ、劣化した塗料の粉などの経年による様々な汚れを高圧洗浄で洗い流していきます。
専用の機械から噴射させ、その圧力によって屋根に付着した汚れやカビなどをきれいに落とす作業です。
目地シーリング工事
施工前のシーリングの現状です。劣化が進んでいます。
古いシーリングをすべて撤去、プライマーを塗布後、新しいシーリング材をたっぷり充填して、きれいにならしています。
シーリング工事の完了です。
外壁補修・塗装
サイディングの割れた箇所を部分張り替えするために、解体していきます。
下地を造作します。
防水シートを張っていきます。
新しいサイディングを張ります。
サイディングの部分張り替え完了です。
サイディングボードの浮いている箇所をビス打ちして固定していきます。サイディングの劣化が進んでいるため、下地処理を念入りにします。
外壁のバインダー下塗りです。
バインダー下塗り2回目です。
外壁の上塗り塗装です。
屋根塗装
屋根板金を釘打ちして、下地処理を丁寧にしていきます。
板金のケレン作業です。塗料の付着をよくするために、目荒しといったケレン作業を行います。
屋根板金に、さび止めを塗布しました。
屋根のバインダー下塗りです。
バインダー下塗りの2回目です。
屋根の上塗りです。
板金も上塗りして仕上げていきます。
屋根塗装の完了です。
縁切り作業をします。屋根と屋根の間に隙間を作って、雨漏りや結露防止のために作業していきます。
付帯部塗装
軒天の中塗りです。湿気や雨水により水分がたまりやすくなる部分なので、しっかり手塗りで塗装していきます。
軒天の上塗り2回目です。
手すりにさび止めを吹き付けます。
帯をリフノンで下塗りです。
樋と鼻隠しをリフノンで下塗りです。
樋と鼻隠しを上塗り2回目です。
サイディングボードの浮きや割れ、シーリング劣化がかなり進行していたため、入念な下時処理で施工させていただきました。
池田 慶一