外壁塗装以外にも様々な場所の点検→補修が今後のメンテナンスを左右します…の件 (名古屋市緑区H様邸) 

  • 外壁塗装の基礎知識
  • その他の工事、豆知識

目加田 充規

目加田 充規

工事管理部

徹底したお客様目線で、施工管理をして参ります。宜しくお願い致します

スタッフ紹介はこちら

愛知県で外壁塗装・屋根の補修をお考えの皆様。

こんにちは!

 

名古屋市外壁塗装専門店。

東海工芸の目加田です。

 

本日は外壁塗装だからと言って、塗装するだけではなく、こういうところもチェックして補修する事が大事です!】ってブログです。

せっかく足場を組んで塗装工事をするので、その際に外回りの気になる箇所、注意すべき箇所はしっかりとチェックして対応していきましょう!

 

名古屋市緑区H様邸の補修内容

 

名古屋市緑区のH様邸では外壁の塗装シーリング補修をメインとした工事を行わせていただきました。

外壁の独特なタイル調サイディング部分は透明な塗膜でコーティングするクリヤー塗装で仕上げ、現在の意匠性を生かした塗装工事を行いました。

透明な為、写真で変化が分かりづらいかと存じますが透明な塗膜が紫外線・雨風から外壁を長期間守ってくれます。

 

その他のサイディングは着色された塗りつぶしで塗装を行いました。

 

どちらも無機塗料である「グラステージシリーズ」にて塗装を行いました。

(クリヤー部分はグラステージシリーズ・クリスタルコート、着色部分はグラステージシリーズ・フレックスカラーを使用)

紫外線に強く、長期間の対候性と長期間のメーカー保証が魅力の塗料です。

 

シーリングは対候性の高い「SRシールH100」を使用しております。

 

こちらも外壁に使用した塗料と同様に、長期間の対候性を有しております。

長い間補修不要で次回の塗り替えまでのサイクルが長くとれるかと存じます。

 

屋根の釘補修

 

H様邸の屋根は瓦屋根となっており、瓦への塗装工事は不要になります。

(モニエル瓦・コンクリート瓦の場合は塗装工事が必要になるので注意ください)

 

 

 

しかし、釘の抜けかけている所がいくつか見られましたので、打ち込み直しています。

釘の抑えが効いていないとなると、瓦がずれてしまったり、地面に落ちたりといった危険も伴いますので注意が必要です。

 

下屋根の板金塗装

 

こちらは1Fと2Fの間にある屋根

いわゆる下屋根になります。

(一番上の屋根は大屋根と呼ばれます)

 

壁に面したところに屋根が設置されているため、

雨押え板金(または雨押え水切り)とよばれる板金が設置されています。

板金は表面の塗膜が劣化すると、雨風の影響で錆びてしまう可能性がある部材です。

 

 

先ほど瓦には塗装不要と申し上げましたが

板金が使われている部分がある場合は、その部分のみ「錆止め効果がある下塗り剤」を施工してから上塗り塗装をする必要があります。

 

 

こちらのH様邸では使用されておりませんでしたが、大屋根にも、板金が使用されている家もありますので

塗装やシーリングなどのメンテナンスが必要か確認し、適切な処置を行いましょう。(谷板金やトップライトの板金等・・・)

雨樋の補修

 

こちらは2Fの雨樋になります。

見て頂くとわかるように、雨樋の一部が破損し、傾いていることが分かります。

 

この様になっていると

屋根から落ちてくる雨水がうまく流れなくなり、排水処理に影響が出る恐れが考えられます。

軒樋から竪樋に雨水を排水する事に支障が出ないように補修していきます。

 

雨樋はいくつかの部材を繋いで作っておりますので

この部分に関しては破損している部分と、そこに付随する部分取り替える工事を行いました

(色が違っている部分が取り替えたところになります)

 

また、取り替えた後に雨樋はすべて塗装をしておりますので

色が違っていた部分も同じ色になり、取り替えた部分が目立つことはなくなります。

 

このように、塗装工事だからと言って塗装すればいいだけではありません。

補修する部分はしっかりと補修する事が大事ですし

足場を組んだ以上、お家の外回りはしっかりと補修してあげて、今後10年、20年もの長い間、不具合が出ないような工事を行う事をオススメします。

 

結局・・・

結局何が言いたいかというと・・・

 

東海工芸では、ただ塗装するだけではなく細かな補修なども含めて外壁塗装です。

足場を組むからこそ、しっかりとした点検と補修作業を行いましょう!

 

って事です!

参考になる記事はこちらにも

名古屋市天白区にて塀のひび割れ補修と塗装が美観維持に欠かせません! 

 

経年劣化したトタン屋根・外壁の張り替え工事を行いました・・・の件(名古屋市天白区 N様邸) 

 

外壁塗装したら玄関ドアもキレイにしたくなる!塗装じゃなくリアテックシート工事な件 

 

屋根修理や塗装、外壁塗装で納得がいかない仕上がりになって後悔しないために、

しっかり考えてほしいから、なんでも遠慮なく聞いてほしいです。

お客様のペースやご都合に合わせて、スタッフが誠実・丁寧にお応えします。

まずはお気軽にご相談ください。

もちろん相談、お家の診断、見積りは無料で行っておりますのでご安心ください。

東海工芸ショールームってどんなところ?どこにあるの?  ←こちらをクリック

 

自社施工にこだわり丁寧な工事を心がけて、おかげさまで東海エリア施工実績7,000件を超えました。

東海工芸の工事品質をぜひお確かめください!

施工事例一覧  ←こちらで施工の一部をご紹介しています

 

名古屋市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装のことなら地域密着の塗装専門店 東海工芸に一度ご相談ください!

株式会社東海工芸

ヤマハ第一楽器わんわん植田店さん交差点すぐ

名古屋市天白区植田西3丁目810番地

受付時間:9時~18時

定休日:火曜

ご相談無料 0120-37-2514

 

塗装を知っトクことから始めませんか?

 

 

ショールームオープン祭!!!屋根外壁塗装専門店の東海工芸

お気軽にどうぞ♪

0120-37-2514

受付時間 9時~18時 定休日:火曜

ショールームオープン祭!!!屋根外壁塗装専門店の東海工芸