名古屋市千種区でマンションのシーリング&タイル補修工事を行いました…の件
- 外壁塗装の基礎知識
- 防水工事・雨漏り修繕

こんにちは!
愛知県名古屋市の外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社 東海工芸の目加田です。
今回は名古屋市千種区でマンションの改修工事を行った件を記載していきます。
今回行った主な工事はシーリングと、入居者様の通路である階段タイルの補修になります。
シーリングは長い対候性が期待できるものを・・・
こちらは工事前のシーリングの状態になります。
- シーリング劣化状況
- シーリング劣化状況
隙間が開いているところが多々確認できる状況です。
隙間が出来る事で雨水が建物の中に入り雨漏りしたり中の木材や外壁材を痛めたりといった恐れがあります。
窓周りのシーリングが切れていれば窓の隙間から中に雨水が漏れてくるなんて事も考えられます。
・
・
・
ということで、シーリング材は、しっかりこだわる事が大事になります。
弊社が使用しているシーリングはサンライズ株式会社さんの製品である【SRシールH100】になります。
30年もの長期対候性が期待できるシーリング材で、高耐候性・接着耐久性・応力緩和性に優れています。
また、従来のシーリング材は通年で同じ製品を出荷しているのですが
こちらのSRシールH100は一般用・冬用の2シーズン制を採用しています。
その理由は・・・硬化にあります。
我々が使用するシーリングは変性シリコーン系シーリングと呼ばれる物に分類されます、施工直後は非常に柔らかく、カスッただけで形が崩れてしまいます。
それが空気中の湿度と反応することで固まっていき、弾力のあるシーリングに代わっていく材料です。
当然季節によって固まり方も違います。
冬は湿度が少ないため、他の季節と同じ固まり方はしません。
湿度が少ないなどの理由で材料が硬くなり、吐出に違和感を感じることや、表面硬化に必要以上の時間を要する不具合がないように、
冬は冬専用のSRシールH100を出荷しているという、メーカーさんがこだわりを持ったシーリング材になります。
こちらを手順を守って施工することで、何年もシーリングが維持され、シーリング施工部分から雨漏りが起きたりなどがないマンションになります。
- 施工前
- 既存シーリング撤去
- プライマー
- シーリング充填
- シーリング均し
- シーリング完了
- 施工前
- 既存シーリング撤去
- プライマー
- シーリング充填
- シーリング均し
- シーリング完了
階段タイルは部分交換を
こちらは入居者の方の通路となる共用部階段です。
5,6年前に他社様で張り替えたらしいのですが
タイルに割れや剥離が見られますし、ささらと呼ばれれる鉄製部分も塗膜が劣化し錆が出てきています。
- タイルひび割れ
- タイル剥離
- ささら塗装剥離
こちらもタイルの劣化箇所を張り替える工事を行いました。
劣化している部分は撤去し
現状に近いガラのタイルを張り付けていき完成となります。
- タイル撤去
- タイル撤去
- 張り替え
- 目地埋め作業
- タイル張替え完了
- タイル張替え完了
前回やられた工事方法とは異なる手段で貼り付けましたので、今回はそう簡単にはひび割れしないかと存じます。
やはり、日ごろ入居者の皆様が通る部分のため、ひび割れてたり欠けていれば
見た目にも悪いし危険でもあります。
また、
ささらの部分は鉄系になるので塗膜効果が切れれば徐々に錆びてしまいます。
ケレンを行い錆を落とし、その上から錆止め効果のある下塗り→中塗り→上塗りと塗装を行います。
- 施工前
- ケレン
- 錆止め
- 中塗り
- 上塗り
- ささら施工完了
その他にも入口の軒天が劣化しておりましたので軒天専用塗料にて補修を行いました。
- 軒天施工前
- 軒天ケレン
- 軒天塗装
- 補修・塗装完了
今必要な個所を適切に改修できたかと存じます。
今後とも必要な時は是非お声がけください。
このたびは改修工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
結局・・・
結局何が言いたいかというと・・・
マンションやコーポの改修でお悩みのオーナー様は是非お声がけください。
予算と劣化症状に合わせたプランをご提案・ご相談させていただきます。
って事です!
参考になる記事はこちらにも
外壁塗装のキホンのキ!塗装前に補修が大事!な件【名古屋市緑区M様邸】
シーリング(コーキング)劣化のサインが出たら注意!様々な症状の事例写真つき
外壁塗装におけるシーリング(コーキング)乾燥期間とってますか?な件
そろそろ塗装のタイミングかとお考えの方は
是非!当社に「ホームページを見ました!」とお問い合わせください!
各ハウスメーカー施工実績の一部をご紹介しています。
各ハウスメーカー様の施工実績一覧 ←こちらをクリック
屋根修理や塗装、外壁塗装で納得がいかない仕上がりになって後悔しないために、
しっかり考えてほしいから、なんでも遠慮なく聞いてほしいです。
お客様のペースやご都合に合わせて、スタッフが誠実・丁寧にお応えします。
まずはお気軽にご相談ください。
もちろん相談、お家の診断、見積りは無料で行っておりますのでご安心ください。
東海工芸ショールームってどんなところ?どこにあるの? ←こちらをクリック
自社施工にこだわり丁寧な工事を心がけて、おかげさまで東海エリア施工実績7,000件を超えました。
東海工芸の工事品質をぜひお確かめください!
施工事例一覧 ←こちらで施工の一部をご紹介しています
名古屋市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装のことなら地域密着の塗装専門店 東海工芸に一度ご相談ください!
ヤマハ第一楽器わんわん植田店さん交差点すぐ
名古屋市天白区植田西3丁目810番地
受付時間:9時~18時
定休日:火曜
ご相談無料 0120-37-2514
塗装を知っトクことから始めませんか?
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください