スレート屋根の割れや剥がれ屋根リフォーム 名古屋市緑区
BEFORE

AFTER
- 工事内容
- 屋根リフォーム・カバー工法
- 塗料メーカー
-
屋根:アイジー工業
- 塗料名称
-
屋根:スーパーガルテクト
- カラー
-
屋根:Sシェイドブラック
- 工事期間
- 約1週間
- お客様名
- N様
- 市町村名
- 名古屋市緑区
屋根カバー工法(重ね葺き工事)
-
現状の屋根の上からルーフィングシートを全面に隙間なく敷き詰めているところです。改質アスファルトルーフィングを使用してい ます。
-
次に、屋根材スーパーガルテクトを下から順に組み上げていきます。材質はガルバリウム鋼板なので、非常に錆びにくく耐久性にとても優れています。
-
軽量のため地震の際に建物にかかる負担が少ないのが特徴です。塗膜変退色や赤さび、穴あきなどの細かな保証が付いているため安心な屋根材です。
-
板金を固定するための下地を設置し、面戸シーラー取付。屋根材と役物板金のすき間からの雨水の侵入を防ぎます。
-
棟換気の開口部です。屋根裏にこもる湿気や熱気を外に排出してくれる通気口です。
-
屋根頂部に換気棟を取り付けて完了。役物板金も全てガルテクトを使用しています。
担当者からのコメント
数年前に外壁・屋根塗装をされたお客様が来店されました。
図面を拝見すると屋根材に「パミール同等品」と記載があり、葺き替えを考えているとのことで屋根の調査に伺いました。すると一枚のスレートが割れてしまっており、屋根の上に乗っているだけの状態でいつ落ちてもおかしくない状態でした。屋根材の特徴や施工方法をご説明し、ご納得の上でご契約いただきました。
台風などの心配があり、急遽チーム編成して約1週間で仕上げました。

亀山 将光
関連する記事はこちらから
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください