ミサワホーム住宅塗装で、モダンかっこいい外観に大変身! 知多市
BEFORE

AFTER
- 工事内容
- ミサワホーム屋根・外壁塗装
- ハウスメーカー
- ミサワホーム
- 塗料メーカー
-
外壁:プレマテックス
屋根:プレマテックス
- 塗料名称
-
外壁:ラジセラ
屋根:ラジセラルーフ
- カラー
-
外壁:PX-707
屋根:PR-R529
- 工事期間
- 約1ヶ月
- お客様名
- S様
- 市町村名
- 知多市
屋根の洗浄・下地処理・塗装
-
高い水圧の水を噴射させ、その圧力によって屋根の洗浄をしています。汚れをきれいに落とし、次に塗る塗料をしっかりと密着させるためです。
-
塗装前に下地補修をします。スレート屋根の割れている箇所にシーリング補修をしていきます。
-
天窓の枠に下塗りをしているところです。
-
屋根の頂部にある棟とケラバ包みの下塗りが完了。洗浄後の屋根は汚れや旧塗膜が落ち白っぽくなっていますね。
-
屋根棟によくある不具合は、棟包みを抑えているビスが浮いてきてしまうことです。浮きをしっかり打ち込み直します。
-
屋根の袖部(ケラバ)のビス頭にシーリング(コーキング)を充填し固定します。水の浸入や抜け落ちを防ぎます。
-
屋根材に下塗りです。スレート屋根の劣化もかなり進行していましたので下地処理を入念に行います。
-
より耐候性が求められる屋根専用のラジカル制御形遮熱塗料ラジセラルーフで中塗りをしていきます。
-
ムラや塗り残しのないよう上塗り中。表面のキメが整い、全体が美しい仕上がり。遮熱塗料を採用し、お住まいの環境がより快適になりますね。
外壁塗装
-
下地の隠ぺい力に優れた塗料で下塗りです。あとから塗る塗料の密着性や耐久性を向上させる下塗りは大事な工程です。
-
下塗り乾燥後、中塗りで色をつけていきます。塗料の性能を発揮するため、基準塗布量と乾燥時間を守って施工します。
-
外壁に上塗りです。しっとりとした品のある質感に仕上がっていますね。
-
劣化が目立つベランダ外壁に下塗りです。下地の状態によって、最適な塗料と丁寧な技術で施工していきます。
-
下塗り乾燥後に中塗りです。中塗りと上塗りを行うことによって、塗膜を強固なものに耐久性を高めていきます。
-
ベランダ外壁に上塗り。今回は濃い色に色替えをするため、一気に雰囲気が変わり、仕上がりが楽しみですね!
担当者からのコメント
この度は、東海工芸を選んでいただき誠にありがとうございます。
ミサワホーム住宅に使用した塗料のラジセラは、水性無機塗料になります。紫外線などにより発生した劣化因子ラジカルの増殖を抑制、無機UVプロテクションコートにより紫外線に強い塗料になります。
屋根に使用したラジセラルーフ (屋根専用)は、ラジセラの基本性能はそのままに、さらに遮熱性能を持ち合わせております。
淡い色から濃い色に、細部まで見た目、耐久性にこだわり施工させていただきました。

森園 真伍
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください