セキスイハイム住宅の塗装工事は使用されている部材の確認が大事!の件(名古屋市守山区K様邸)
- ハウスメーカーにお住まいの方
- 外壁塗装の基礎知識
- 屋根リフォーム工事

こんにちは!
愛知県名古屋市の外壁塗装専門店
株式会社東海工芸の目加田です。
本日はセキスイハイムさんで建てられたお宅様の塗装工事に関してレビューしていきます。
シーリングはガスケット
まずは住宅につきもののシーリングです。
サッシの周りや外壁目地に使用されている事の多いもので、漏水がないように施工されています。
- 外壁目地シーリング
- サッシ廻りシーリング
K様邸に関してはほんの一部にのみシーリングが使用されていて、
ほとんどの目地にはガスケット(定型目地)が使用されておりました。
ガスケットに割れなども発生していなかっため、補修作業は不要です。
- ガスケット
- サッシ廻りのガスケット
しかし補修不要なガスケットにもひと手間加える必要があります。
このあと行う塗装工事の際にガスケット部分も一緒に塗装を行いますが、直接塗料がガスケットに付着するとブリードと呼ばれる、時間がたつと黒ずんで爛れたようになる現象が起きる可能性があります。

ブリードオフプライマー
ブリードを防ぐためブリードオフプライマーという
保護剤を先に施工する必要があります。
全てのガスケットに施工した後、塗装作業を行います。
外壁塗装
こちらの外壁はGレリーフと呼ばれる
コーティング仕上げのされた外壁材になります。
一般的なサイディングと違い、コーティングされた外壁材は「難付着サイディング」とも呼ばれます。
コーティングがされているので、紫外線への耐久性は高く、メンテナンスまでの期間を長くできるのが良いところです。
ただし、いざメンテナンスする際には難付着サイディングに対応した下塗り剤が必要になります。
外壁塗装は基本的には下塗り→中塗り→上塗りと乾燥期間をおいて3回塗装します。
下塗りというのは現状の基材と、塗装する中・上塗りの塗料を密着させるボンドの様な役割をします。
現状の基材に合わせたものを使用しないと後々の剥離・不具合の原因となります。
- 外壁下塗り
- 外壁中塗り
- 外壁上塗り
対応した下塗り剤を使用し、中塗り→上塗りと塗装を行い完了となります。
難付着サイディングに関してのブログはコチラをご覧ください
↓
屋根塗装・その他
こちらのK様邸では
屋根に塩ビ鋼板が使用されておりました。
- 屋根は塩ビ鋼板です。
- 屋根は塩ビ鋼板です。
屋根も基本的には下塗り→中塗り→上塗りの3回塗ですが
その下塗りの際に塩ビ鋼板に適した材料にて施工する必要があります。
塩ビ鋼板に適した材料で施工を行わなかった場合、ガスケットで説明したようなブリードという現象が起きます。
ブリードを起こさないように、塩ビ鋼板に適した下塗り剤を施工してから中塗り→上塗りと仕上げていきます。
- 屋根下塗り
- 屋根中塗り
- 屋根上塗り
その他、雨樋やシャッターボックス等、塗装が必要な部分に塗装工事を行い完了となります。
この度は名古屋市の外壁塗装・屋根塗装専門店、東海工芸に施工をお任せいただきありがとうございました。
- シャッターボックス塗装
- 雨樋塗装
- 軒天井塗装
結局・・・
結局何が言いたいかというと・・・
セキスイハイムに限らず、メーカー独自の素材や施工方法がとられている住宅も、
多くのハウスメーカーのメンテナンスを行っている東海工芸にお任せください!!
って事です!
参考になる記事はこちらにも
名古屋市昭和区で積水ハウスの外壁(ダインコンクリート)塗装を行いました!(名古屋市昭和区K様邸)・・・の件
積水ハウスの外壁吹き付け塗装、塩ビ鋼板の塗装【名古屋市瑞穂区】
セキスイハイム住宅のグリーンがお洒落な外壁塗装、外壁目地が乾式目地な件
屋根修理や塗装、外壁塗装で納得がいかない仕上がりになって後悔しないために、
しっかり考えてほしいから、なんでも遠慮なく聞いてほしいです。
お客様のペースやご都合に合わせて、スタッフが誠実・丁寧にお応えします。
まずはお気軽にご相談ください。
もちろん相談、お家の診断、見積りは無料で行っておりますのでご安心ください。
東海工芸ショールームってどんなところ?どこにあるの? ←こちらをクリック
自社施工にこだわり丁寧な工事を心がけて、おかげさまで東海エリア施工実績7,000件を超えました。
東海工芸の工事品質をぜひお確かめください!
施工事例一覧 ←こちらで施工の一部をご紹介しています
名古屋市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装のことなら地域密着の塗装専門店 東海工芸に一度ご相談ください!
ヤマハ第一楽器わんわん植田店さん交差点すぐ
名古屋市天白区植田西3丁目810番地
受付時間:9時~18時
定休日:火曜
ご相談無料 0120-37-2514
塗装を知っトクことから始めませんか?
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください