サイディングの美しさを長持ちさせる丁寧な下地処理とクリア(透明塗料)塗装 名古屋市守山区
BEFORE

AFTER
- 工事内容
- クリヤー外壁塗装他
- 塗料メーカー
-
外壁:プレマテックス
- 塗料名称
-
外壁:タテイル美館
- カラー
-
外壁:クリヤー(無色透明)
- 工事期間
- 約3週間
- お客様名
- S様
- 市町村名
- 名古屋市守山区
軒天・シャッターボックス塗装
-
外壁から外側に突き出している屋根(軒)の裏部分、軒天井に下塗りです。
-
湿気や雨水により水分が溜まりやすい軒天に上塗り中です。湿気と防カビ性に優れた材料を使用します。
-
シャッターボックスに塗料の付着をよくするためのケレン作業です。手間がかかりますがこの下地処理を丁寧にすることで塗装の長持ち度合いが変わってきます。
-
サビ止め下塗りをします。どんなに長持ちする塗料を塗り重ねてもサビが出ると長持ちしないためです。
-
シャッターボックスの下塗りが硬化したら、次に中塗りをしているところです。
-
上塗りです。細かい箇所やは小さなハケを使い、全体はローラーで塗ります。塗装する場所によって、道具のサイズや種類を使い分けて仕上がりをよくします。
担当者からのコメント
意匠性のある多彩色サイディングボードが外壁材に使用された重厚感のあるお住まいの塗り替え相談をいただきました。
建物診断したところ、外壁の状態もよくクリヤー塗装が可能だったため、外観イメージを大きく変えずに機能性を回復できるクリヤー塗装で仕上げました。下地の状態がとても大切なため、丁寧な下地処理を行い施工しました。

森園 真伍
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください