
外壁の色を縦に色分けした組み合わせがおしゃれな塗り替え 名古屋市熱田区
施工前
工事箇所 |
外壁 |
屋根 |
塗料メーカー |
日本ペイント |
日本ペイント |
塗料名称 |
ファインパーフェクトトップ |
サーモアイSi |
カラー |
|
|
工事期間 |
約1ヶ月 |
お客様名 |
H様 |
市町村名 |
名古屋市熱田区 |
施工後
目地シーリング工事
【施工前】目地シーリングと、外壁材の現状です。
傷んだ目地シーリングを撤去していきます。
シーリングをきれいに仕上げるために目地にそってテープを貼り、密着性を向上させるプライマーを塗布していきます。
新しいシーリング材を充填します。
シーリングの表面が均等になるように、へらでシーリングをならしていきます。
【施工後】目地シーリングの打ち替え完了です。
サッシ廻りシーリング工事
【施工前】サッシまわりのシーリング現状です。
プライマーを塗布し新しいシーリング材を充填しています。
厚みをつけながら、きれいにならしていきます。
外壁塗装
中塗り作業です。耐候性が期待できる塗料日本ペイントのファインパーフェクトトップで塗装します。
外壁の上塗り中です。塗料をたっぷりと重ねたため、塗膜の厚みと艶が出てきましたね。
屋根塗装
屋根の下塗りをしています。この後塗る塗料の密着を高める作業です。
屋根の上塗り材は、遮熱塗料「サーモアイSi」を塗布します。さわやかな色で仕上がってきています。
付帯部塗装
シャッターボックスのさび止め下塗りをしています。
シャッターボックスの中塗りをしているところです。
シャッターボックスの上塗り中です。
軒の下塗りをしています。
軒の上塗りです。湿気と防カビ性に優れた塗料を使用します。
たて樋の下塗りを小さなローラーで塗っています。塗装する場所によって、道具のサイズや種類を使い分けて仕上がりをよくします。
たて樋の上塗りです。塗膜が厚くなるように塗料をたっぷり塗布して、すみずみまで行き渡らせていきました。
土台水切りのさび止め下塗りをしていきます。サビが発生することを予防します。
土台水切りの上塗りをしています。
ホームページを見て弊社を気に入っていただき、ご依頼をありがとうございました。
外壁の色を縦に組み合わせたことで、青系と白系の配色がおしゃれな仕上がりとなりました。外観のイメージが大きく変わり、スタイリッシュなお住まいに生まれ変わりました。
森園 真伍